年度が変わる3月から4月にかけて、
特に子どもがいると、出入りする書類や紙の量がすごいですよね。
わたしも『一緒にお片づけ会』の時間を利用して、今年中学を卒業した四女の書類、学校関係のものや通知表、卒業証書などの紙類の整理をしました。
なるべく早く「分ける」
めんどくさがりさん(わたし笑)ほど
ためないために意識していることです。
- 不要なものは処分する
- 提出が必要なものはまとめておく
- 種類別や人別などでまとめる
目を通すだけで良いものも結構あります。
さっさと見て不要なものは処分し、提出が必要なものは紛失しないようまとめる。
その際、すぐに提出できそうなものは一時置きとかせずに出すことを心がけています。
忘れっぽいので笑笑
保管が必要なものは、「幼稚園」「小学校」「高校」など種類別、もしくは「長女」「二女」のように人別にクリアファイルなどで分ける。
その際、どう分けるかは、自分がその書類を使う時にどうイメージするかを考えると良いですよ。
「小学校の書類は~」で探すのか
NGなのはとりあえず積んでおくこと
使いたい時に見つからない
提出を忘れるなど
自分や家族が困ることに…
「分けて立てておく」を意識するだけでも、その後の使い勝手は違うはず(^^)b
こうして、書類の波笑を乗り切ったあとは
お家全体の書類管理方法を見直してみるのもおすすめです♪
ホームファイリング®︎は
必要な情報をすぐに取り出せる情報を活用するための仕組みづくりです。
一度整えれば、必要な書類がすぐに見つかり
書類が入ってから処分するまでの流れができるので、管理がぐんとラクになりますよ(^^)
暮らしが変われば人生が変わる♪
整理収納アドバイザー2級認定講座
ご自宅や職場ですぐに実践できる整理の方法や収納のコツを、楽しく学べます。
最新の開催スケジュールはこちら
■ お片づけのご相談はこちら
お片づけサービスのご案内
■ 講座・セミナーのご依頼はこちら
講座・セミナーのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINE↓からもお問い合わせができます♪