今年は特に書類が多いわが家。
その日の書類はなるべくその日のうちに分類、処分するようにしています。
そこで活躍しているのが、スキャンアプリ「Evernote Scannable(スキャナブル)」。
![書類・案内](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2019/05/img_0109-320x180.jpg)
書類など紙モノの中には、
現物は別にとっておかなくてもいいけど、とりあえず保管しておきたいもの
というのがありますよね。
● 新聞の切り抜き
● 娘のテストの結果票
● 雑貨についてきたちょっとした説明書
● 娘の大会のプログラム
● 参考になるかもしれない?チラシや資料
などなど。
また、家族との共有カレンダーアプリにも案内をデジタル化して載せておくと、出先でも確認できるので便利♪
![スキャナブル](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2019/07/img_0910.jpg)
アプリを立ち上げて、
書類にかざすだけで、自動で撮影。
(手動撮影もできます)
![スキャンアプリ](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2019/07/img_0924.jpg)
カラーや台形補正も自動♪
普通に写真を撮るより断然キレイで見やすくなります。
スキャン後は
「保存」と「送信」が選べます。
「保存」を選んで、
カメラロール(スマホのアルバム)かEvernoteへ。
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2019/07/img_0926.jpg)
または「送信」を選んで、
メールか共有(LINEやSNS、スマホのメモなど)。
![](https://www.kurasimple.net/wp-content/uploads/2019/07/img_0925.jpg)
わたしは、
とりあえず保管しておきたいものは
画像の文字検索もできるEvernoteへ。
共有カレンダーにのせるおたよりは、
カメラロールへ保存することが多いかな。
(カレンダーに画像送信したらすぐ消去)
オットや友人から、
「○○の書類の写メ送って~」と依頼が来たときも、通常の写メより見やすいので、アプリでスキャンしてそのままLINEへ送信という感じです。
デジタルで保存することにも慣れ、その便利さも実感♪
ということで、
やっぱりそろそろ本格的にスキャナー欲しいなぁ(笑)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/19015a36.76bbc937.19015a37.a8a12dff/?me_id=1249362&item_id=10011367&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmitenekakakubamboo%2Fcabinet%2F01113299%2Fimgrc0073060836.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmitenekakakubamboo%2Fcabinet%2F01113299%2Fimgrc0073060836.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
■ お片づけのご相談はこちら♪
お片づけサービスのご案内
■ ご質問などお気軽にどうぞ♪
お問い合わせフォーム
■ LINEからもお問い合わせが可能です。
登録者さま限定のお得な情報も配信♪
↓ ↓ ↓